ヘビメタに通ずるネーミングセンス
最近見た映画
・オペラ座の怪人(2004年版)
144分もあったけど歌パートを台詞に変えれば90分で収まりそう。
前半の純真無垢な透明感のある歌声から後半の憎しみと怒りを秘めたドスの効いた歌声への変貌っぷりが素晴らしい。
・ヒノキオ
多部ちゃんが有名になってしまったのはこの映画にとっては不幸なことかも。
エンドロール前のシーン好きだなあ。
・2012
これがサスケが言ってたマヤの予言かー(棒)
僕は地球の明るい未来が見えません!
・リロ・アンド・スティッチ
女の子向けに見せかけて、個性豊かなモンスターにカッコイイ戦闘機にSFありアクションありで男の子の方が楽しめそう。
リロのお姉ちゃんのパンッパンなふとももに釘付け。
・ローラーガールズ・ダイアリー
こういうの憧れちゃうなあ。そして母娘の葛藤モノに弱い私。
チアーズもそうだったけど、これもお相手がバンドマンなのね。チアーズはパンクロック少年だったけど。やっぱギャップあった方がいいから?いいよね?
オススメ。
・オペラ座の怪人(2004年版)
144分もあったけど歌パートを台詞に変えれば90分で収まりそう。
前半の純真無垢な透明感のある歌声から後半の憎しみと怒りを秘めたドスの効いた歌声への変貌っぷりが素晴らしい。
・ヒノキオ
多部ちゃんが有名になってしまったのはこの映画にとっては不幸なことかも。
エンドロール前のシーン好きだなあ。
・2012
これがサスケが言ってたマヤの予言かー(棒)
僕は地球の明るい未来が見えません!
・リロ・アンド・スティッチ
女の子向けに見せかけて、個性豊かなモンスターにカッコイイ戦闘機にSFありアクションありで男の子の方が楽しめそう。
リロのお姉ちゃんのパンッパンなふとももに釘付け。
・ローラーガールズ・ダイアリー
こういうの憧れちゃうなあ。そして母娘の葛藤モノに弱い私。
チアーズもそうだったけど、これもお相手がバンドマンなのね。チアーズはパンクロック少年だったけど。やっぱギャップあった方がいいから?いいよね?
オススメ。