OVERFLOWにはいい思い出が無い
名越藤丸さんがWRENCHを脱退した頃の思い出なんかをひとつ。
OVERFLOWですよ。CCCDのせいで殆ど聴いてないんですが。
Circurationリリースの少し前にTHE MAD CAPSULE MARKETSのツアーにオープニングアクトとして参加して、そこでシゲちゃんはおそらくMADからなにかしら影響を受けたんだと思うんです。それも「影響を受けた人:出会った全ての人」の次元でなくて。OVERFLOWを聴いたときの感想が「なんだかMADみたいだなあ」だったし。MADのスタッフが参加してたりMADが当時使っていたシステム(?)を導入した影響もあると思うんですけどね。(この感想そのまんまWRENCHの公式BBSに書いたんだよなあ。あの頃の私はアツかった!)
私は「このままWRENCHはMADみたいになってしまうんだろうか…」とモヤッとしたものです。今でこそ「WRENCHはMADファミリー」だなんて愉快なことをぬかす輩もいるくらいですが(「電子音を使うバンド」ってことで気持ちはわかるんですがね)私の中でWRENCHとMADは全く接点が無かったので、WRENCHとMADが近付いていいことなんて何も無い!と、とにかく嫌だったんです。
で。WRENCHに対する負の感情を持ってる人がなんとまあWRENCHの中にいたんですねえ。
それから数ヵ月後、藤丸さんの脱退が発表されたときに真っ先に思ったことは「やっぱり」でした。別に私だけが予感してたわけじゃないです。多分「えええええ?!寝耳に水!」って思った人、いないと思います。10人が10人「やっぱり」と思ったのではないかと。そのくらい、OVERFLOWリリース時のインタビューが「ナゴさん、ヤバイ」って感じだったんです。
そんなこんなで藤丸さんはWRENCHを離れたわけですが。
WRENCHもOVERFLOWの頃に感じていたことは懸念に終わりまた独自の道を切り拓いていったわけですが。
青山レコード:WRENCH「nitro」インタビュー
SHIGE:まずね、同期モノを前々作『OVERFLOW』から取り入れて、デジタル・ロックみたいなことをやり始めたんですけど、うまく表現しきれなかった部分もあって。
ハード・ディスクが流れて、それを聴きながらリズム隊がプレイするんだけど、すごくつまんなそうにやるんですよ。自分らが熱くなれないというか。
それが決定的なとこだったりもして。これじゃあ長続きしねえだろうって。
これを読むと「ナゴさんがWRENCHをやめない道もあったのでは…」と思…
いや、ないな。うん。ないない。OVERFLOW以前はあくまでも「人力トランス」レベルだったんだから。
「それが決定的なとこだったりもして」てのが泣ける。
OVERFLOWですよ。CCCDのせいで殆ど聴いてないんですが。
Circurationリリースの少し前にTHE MAD CAPSULE MARKETSのツアーにオープニングアクトとして参加して、そこでシゲちゃんはおそらくMADからなにかしら影響を受けたんだと思うんです。それも「影響を受けた人:出会った全ての人」の次元でなくて。OVERFLOWを聴いたときの感想が「なんだかMADみたいだなあ」だったし。MADのスタッフが参加してたりMADが当時使っていたシステム(?)を導入した影響もあると思うんですけどね。(この感想そのまんまWRENCHの公式BBSに書いたんだよなあ。あの頃の私はアツかった!)
私は「このままWRENCHはMADみたいになってしまうんだろうか…」とモヤッとしたものです。今でこそ「WRENCHはMADファミリー」だなんて愉快なことをぬかす輩もいるくらいですが(「電子音を使うバンド」ってことで気持ちはわかるんですがね)私の中でWRENCHとMADは全く接点が無かったので、WRENCHとMADが近付いていいことなんて何も無い!と、とにかく嫌だったんです。
で。WRENCHに対する負の感情を持ってる人がなんとまあWRENCHの中にいたんですねえ。
それから数ヵ月後、藤丸さんの脱退が発表されたときに真っ先に思ったことは「やっぱり」でした。別に私だけが予感してたわけじゃないです。多分「えええええ?!寝耳に水!」って思った人、いないと思います。10人が10人「やっぱり」と思ったのではないかと。そのくらい、OVERFLOWリリース時のインタビューが「ナゴさん、ヤバイ」って感じだったんです。
そんなこんなで藤丸さんはWRENCHを離れたわけですが。
WRENCHもOVERFLOWの頃に感じていたことは懸念に終わりまた独自の道を切り拓いていったわけですが。
青山レコード:WRENCH「nitro」インタビュー
SHIGE:まずね、同期モノを前々作『OVERFLOW』から取り入れて、デジタル・ロックみたいなことをやり始めたんですけど、うまく表現しきれなかった部分もあって。
ハード・ディスクが流れて、それを聴きながらリズム隊がプレイするんだけど、すごくつまんなそうにやるんですよ。自分らが熱くなれないというか。
それが決定的なとこだったりもして。これじゃあ長続きしねえだろうって。
これを読むと「ナゴさんがWRENCHをやめない道もあったのでは…」と思…
いや、ないな。うん。ないない。OVERFLOW以前はあくまでも「人力トランス」レベルだったんだから。
「それが決定的なとこだったりもして」てのが泣ける。