鰯
Table。
先日新作をリリースしたTable。まず新作しかも単独作品をリリースしたことに驚き。寡作にもほどがあるというくらい寡作なバンドですから。15年やって単独作品がふたつしか出でないんですよ。
ひっさしぶりにライブに備えて新作聴き込むということをやりました。
ギターロックというよりギターポップなんですけどね、ライブだとギターボーカルの修一さんがところどころブチキレたように叫ぶので、あれ?ファストコアバンドかな?と思ってしまうのです。
ブチキレるといえばベースの岩清水さんは大人しくなってました。以前はこの人大丈夫かな?って思うくらい、床をのたうち回ってプラグすっぽ抜けさせたりしてましたから。
ドラムの明日香さんもブチキレてましたなー。ラストのヒステリックなシャウトにすっかりやられてしまいました。あんなほやんとした感じの人のどこにそんなスイッチがあるのかと。
このラストの「黄金色」って曲は音源で聞いたことなくて、ライブでは毎回見てるんですけど、なんたって5年振りですから覚えてなくて、終盤の展開は音源どおりなのかライブ用のアレンジなのかはたまたアドリブなのか。気になります。とても音源どおりとは思えないドシャメシャっぷりだったので。
「もっとやってー」の声があがったけど「ムリ!練習不足です!ごめんなさい!」ゴーグル聴きたかったぜ!
セットリスト
1.ガラスの切り口
2.SHUTTER
3.ドア
4.銀色
5.虹のかけら
6.黄金色
追記:
ラストは「黄金色」じゃなくて「抽象画」でした。新作の特典DVDに入ってました。見たライブそのまんまでした。なんとまあ。
余談。
ベースの岩清水さんの地元なのでご友人も見に来られたようで。
ご友人と思われる人たちの会話。
「CD買った」
「サイン入れてもらわなきゃ」
「さかなのマークの」
「さかなのマークの」
※岩清水さんはイワシさんと呼ばれています。
ライブ中も
お客さん「イワシー」
お客さん「イワシー」
修一さん「なんか言ってやれ」
お客さん「でかいぞー」※イワシさんは高身長。
イワシさん「1年に1mmずつ伸びています」
しかしなんでしょうね、男の人に親切にされても親切だなー以上のことは思わないんですけど、女の人に親切にされるとなんでこう舞い上がっちゃうんでしょうね。
先日新作をリリースしたTable。まず新作しかも単独作品をリリースしたことに驚き。寡作にもほどがあるというくらい寡作なバンドですから。15年やって単独作品がふたつしか出でないんですよ。
ひっさしぶりにライブに備えて新作聴き込むということをやりました。
ギターロックというよりギターポップなんですけどね、ライブだとギターボーカルの修一さんがところどころブチキレたように叫ぶので、あれ?ファストコアバンドかな?と思ってしまうのです。
ブチキレるといえばベースの岩清水さんは大人しくなってました。以前はこの人大丈夫かな?って思うくらい、床をのたうち回ってプラグすっぽ抜けさせたりしてましたから。
ドラムの明日香さんもブチキレてましたなー。ラストのヒステリックなシャウトにすっかりやられてしまいました。あんなほやんとした感じの人のどこにそんなスイッチがあるのかと。
このラストの「黄金色」って曲は音源で聞いたことなくて、ライブでは毎回見てるんですけど、なんたって5年振りですから覚えてなくて、終盤の展開は音源どおりなのかライブ用のアレンジなのかはたまたアドリブなのか。気になります。とても音源どおりとは思えないドシャメシャっぷりだったので。
「もっとやってー」の声があがったけど「ムリ!練習不足です!ごめんなさい!」ゴーグル聴きたかったぜ!
セットリスト
1.ガラスの切り口
2.SHUTTER
3.ドア
4.銀色
5.虹のかけら
6.黄金色
追記:
ラストは「黄金色」じゃなくて「抽象画」でした。新作の特典DVDに入ってました。見たライブそのまんまでした。なんとまあ。
余談。
ベースの岩清水さんの地元なのでご友人も見に来られたようで。
ご友人と思われる人たちの会話。
「CD買った」
「サイン入れてもらわなきゃ」
「さかなのマークの」
「さかなのマークの」
※岩清水さんはイワシさんと呼ばれています。
ライブ中も
お客さん「イワシー」
お客さん「イワシー」
修一さん「なんか言ってやれ」
お客さん「でかいぞー」※イワシさんは高身長。
イワシさん「1年に1mmずつ伸びています」
しかしなんでしょうね、男の人に親切にされても親切だなー以上のことは思わないんですけど、女の人に親切にされるとなんでこう舞い上がっちゃうんでしょうね。