2018年の音楽と私
数年ぶりに書く。
ここ数年でいったら一番聴いているのは間違いなくレキシで、今年は新作のリリースもあり、念願の本公演にも参加!やっぱり活動に触れる程度はそのまんま好きの熱量に反映されるわ。もうすっかりファンです。
それでいうとクリトリック・リスも。ライブ体験を重要視するあまり積極的に音源や映像に触れたくない、チケット代以外1円も落とさないダメなファンだけど、それでもファンだと名乗れているのは向こうからライブをしに来てくれるから。だから野音はこちらから向かうのです。
しかし氣志團といいレキシといい、なんでこう、セルソフト化不可能なライブをやるのだ…。
ラジオで流れた「ごめんなさい」をきっかけに突如BARBEE BOYSブーム到来。Aamazon musicでアルバムが聴けるのもあって一時期ずっと聴いてた。美男美女による痴話喧嘩というコンセプトが面白い。「泣いたままで listen to me」がお気に入り。とっくの昔に解散したバンドかと思いきや、ちょこちょこ動いてるみたいだし、ライブ体験の可能性もゼロではない?!
DA PUMPの「U.S.A」の大ヒットも嬉しかったな~。4人時代のアルバムは全部持ってるくらいには好きなので。テレビ出演にも大忙しで、「U.S.A」のついでとはいえ往年の名曲の数々のパフォーマンスが見れたのも最高だった。長く生きてるとこんな楽しいこともあるんだな~。(ファンじゃないからこそお気楽に楽しめてるともいえる)
スタレビとか純烈とか、興味のある現場に思い切って行ってみたのがとても楽しかったので、これは今後も続けていきたい。すでに米米CLUBのチケットが手元にあるしね!
音楽との接し方が変わってきたのか、とくにここ数年で同じ現場に何度も行くよりもいろんな現場に行ってみたいという気持ちが強くなった。(と言いつつも、来年は久々に岡村ちゃんのコンサートに行く。近場に来るなら話は別!)
プロレス熱も落ち着いたからそこらへんの時間もうまく使っていければ。でも「生活のすべて」となってしまうほどの現場にはもう出会いたくない。
ここ数年でいったら一番聴いているのは間違いなくレキシで、今年は新作のリリースもあり、念願の本公演にも参加!やっぱり活動に触れる程度はそのまんま好きの熱量に反映されるわ。もうすっかりファンです。
それでいうとクリトリック・リスも。ライブ体験を重要視するあまり積極的に音源や映像に触れたくない、チケット代以外1円も落とさないダメなファンだけど、それでもファンだと名乗れているのは向こうからライブをしに来てくれるから。だから野音はこちらから向かうのです。
しかし氣志團といいレキシといい、なんでこう、セルソフト化不可能なライブをやるのだ…。
ラジオで流れた「ごめんなさい」をきっかけに突如BARBEE BOYSブーム到来。Aamazon musicでアルバムが聴けるのもあって一時期ずっと聴いてた。美男美女による痴話喧嘩というコンセプトが面白い。「泣いたままで listen to me」がお気に入り。とっくの昔に解散したバンドかと思いきや、ちょこちょこ動いてるみたいだし、ライブ体験の可能性もゼロではない?!
DA PUMPの「U.S.A」の大ヒットも嬉しかったな~。4人時代のアルバムは全部持ってるくらいには好きなので。テレビ出演にも大忙しで、「U.S.A」のついでとはいえ往年の名曲の数々のパフォーマンスが見れたのも最高だった。長く生きてるとこんな楽しいこともあるんだな~。(ファンじゃないからこそお気楽に楽しめてるともいえる)
スタレビとか純烈とか、興味のある現場に思い切って行ってみたのがとても楽しかったので、これは今後も続けていきたい。すでに米米CLUBのチケットが手元にあるしね!
音楽との接し方が変わってきたのか、とくにここ数年で同じ現場に何度も行くよりもいろんな現場に行ってみたいという気持ちが強くなった。(と言いつつも、来年は久々に岡村ちゃんのコンサートに行く。近場に来るなら話は別!)
プロレス熱も落ち着いたからそこらへんの時間もうまく使っていければ。でも「生活のすべて」となってしまうほどの現場にはもう出会いたくない。