泡沫(←読めない)
モーニング娘。'16
全盛期の曲しか知らないし、現メンバーで知ってる人は一人もいない。曲も好みじゃないのに、行ってみたいと思ったのは「フォーメーションダンスがすごい」という話を聞いたから。
で、思い立って行ってきました。
開演前に注意事項の映像が流れるのはわかりやすくていいですね。「そんなヤツいるんかい」とツッコミたくなるようなのばかりでしたが、本当にいるということを数分後に身を持って知ることになるのです。
客層は自席周辺に限っていえば、男性客は成人以上で幅広く、数少ない女性客は本来の意味での「女子」しか見当たらず。どうもお父さんに連れられて来たっぽいコもいたなあ。ただ、着席で鑑賞しなければならないファミリー席というのがあって、どうも2階席3階席がそれに割り当てられているようで、そっちの方はまた客層違うのかもしれません。
ステージは「どうだった?」と訊かれたら、ひとこと「かっこよかった」と返したい。
装飾のない機能的なセットでゴリっとしたEDMに乗せて歌い踊る彼女たち、すごくかっこよかったです。
蛍光色のハットと手袋を着用した長いダンスシーン、最高でした。
唯一知ってる曲「恋愛レボリューション21」もセットに組まれて違和感ないようにアレンジされてました。
1階席だったのでフォーメーションはよくわからなかったけど、スクリーンにときどき真上からの映像が映るんですよ。それがハートだったりクエスチョンマークだったり、上階から眺めるのも面白そう。頻発ポーズは「6」を表してるのかな?
MCは抜粋メンバーが担当するので、一見客がメンバー全員のキャラクターを覚えるのは無理ですね。ご当地に絡めた話題は一見客でも楽しめました。
2時間というコンパクトな公演時間もダレずに観れてよかったです。
お客さん年齢層高そうだからといって落ち着いてるということはまったくなく。思ったのが、フリコピが多いなと。しかも推しメンのフリコピなのね。ペンライトも当然推しメンのカラーにするから客席がカラフル。目がチカチカするー。
おかしかったのがって笑いごとじゃないんですけど、興奮して(?)通路にはみ出るお客さんを係の者がいちいち押し戻しにやってくるんですよ。すごい勢いで通路を駆け抜けていったから何か重大なトラブルでもあったのかと思いきやそうではなくて、もう何度も何度も。大げさじゃなく5分に1回くらいの割合で。コンサートスタッフなんてヒマそーに突っ立ってるだけでタダで見れていーなーくらいにしか思ってなかったので、こんなに忙しい現場のあるとは!
私は男女問わず若い芸能人の顔が全部同じ顔に見えるのでモー娘。も例に漏れずですが、それでも何人か印象に残ったメンバーを。
・小田さくら
ひとりだけおでこ出して片側サイド編みこんでて目につきました。目大きいし、もうちょっとスレた感じにしたら女子高生にもウケそう。
・鈴木香音
こんなに太ったアイドルがいることに衝撃。腹出し衣装もちゃんと着ててダブルインパクト。
・羽賀朱音
アカ抜けないコだなーと思ったら最年少なんですね。背高いし数年後にはクールビューティーに化けそう。
みんな何歳くらいなんだろう?と、調べてみたら最年長でも21歳なんですね。どうりで。というのも、恥ずかしながらコンサート中、彼女たちのキラキラにアテられたのかうるっときてしまいまして…。若いって素晴らしい!
モーニング娘。'16は私の知ってるモーニング娘。とは別物だったけど、いい意味で期待を裏切られました。気が済みました。
全盛期の曲しか知らないし、現メンバーで知ってる人は一人もいない。曲も好みじゃないのに、行ってみたいと思ったのは「フォーメーションダンスがすごい」という話を聞いたから。
で、思い立って行ってきました。
開演前に注意事項の映像が流れるのはわかりやすくていいですね。「そんなヤツいるんかい」とツッコミたくなるようなのばかりでしたが、本当にいるということを数分後に身を持って知ることになるのです。
客層は自席周辺に限っていえば、男性客は成人以上で幅広く、数少ない女性客は本来の意味での「女子」しか見当たらず。どうもお父さんに連れられて来たっぽいコもいたなあ。ただ、着席で鑑賞しなければならないファミリー席というのがあって、どうも2階席3階席がそれに割り当てられているようで、そっちの方はまた客層違うのかもしれません。
ステージは「どうだった?」と訊かれたら、ひとこと「かっこよかった」と返したい。
装飾のない機能的なセットでゴリっとしたEDMに乗せて歌い踊る彼女たち、すごくかっこよかったです。
蛍光色のハットと手袋を着用した長いダンスシーン、最高でした。
唯一知ってる曲「恋愛レボリューション21」もセットに組まれて違和感ないようにアレンジされてました。
1階席だったのでフォーメーションはよくわからなかったけど、スクリーンにときどき真上からの映像が映るんですよ。それがハートだったりクエスチョンマークだったり、上階から眺めるのも面白そう。頻発ポーズは「6」を表してるのかな?
MCは抜粋メンバーが担当するので、一見客がメンバー全員のキャラクターを覚えるのは無理ですね。ご当地に絡めた話題は一見客でも楽しめました。
2時間というコンパクトな公演時間もダレずに観れてよかったです。
お客さん年齢層高そうだからといって落ち着いてるということはまったくなく。思ったのが、フリコピが多いなと。しかも推しメンのフリコピなのね。ペンライトも当然推しメンのカラーにするから客席がカラフル。目がチカチカするー。
おかしかったのがって笑いごとじゃないんですけど、興奮して(?)通路にはみ出るお客さんを係の者がいちいち押し戻しにやってくるんですよ。すごい勢いで通路を駆け抜けていったから何か重大なトラブルでもあったのかと思いきやそうではなくて、もう何度も何度も。大げさじゃなく5分に1回くらいの割合で。コンサートスタッフなんてヒマそーに突っ立ってるだけでタダで見れていーなーくらいにしか思ってなかったので、こんなに忙しい現場のあるとは!
私は男女問わず若い芸能人の顔が全部同じ顔に見えるのでモー娘。も例に漏れずですが、それでも何人か印象に残ったメンバーを。
・小田さくら
ひとりだけおでこ出して片側サイド編みこんでて目につきました。目大きいし、もうちょっとスレた感じにしたら女子高生にもウケそう。
・鈴木香音
こんなに太ったアイドルがいることに衝撃。腹出し衣装もちゃんと着ててダブルインパクト。
・羽賀朱音
アカ抜けないコだなーと思ったら最年少なんですね。背高いし数年後にはクールビューティーに化けそう。
みんな何歳くらいなんだろう?と、調べてみたら最年長でも21歳なんですね。どうりで。というのも、恥ずかしながらコンサート中、彼女たちのキラキラにアテられたのかうるっときてしまいまして…。若いって素晴らしい!
モーニング娘。'16は私の知ってるモーニング娘。とは別物だったけど、いい意味で期待を裏切られました。気が済みました。