ネットプロレス大賞投票のススメ
「ネット・プロレス大賞2014」始まるよ~! 9回目となる今年は、もっと投票数を増やしたいのです!
プロレス専門BLOG:ブラックアイ2
今年も開催が告知されました。
私はプロレス観戦を始めた2009年から毎年投票しています。
2009年は面白そうな企画だと思ったものの、観戦始めて間もないしほぼみちのくプロレスしか見ていない私が参加できるようなものではない思っていました。が、当時はブログ形式の企画サイトのコメント欄やトラックバック機能で投票を受け付けていたので投票内容が見れたんですよね、それで他の人の投票内容を見ると結構偏ってるんですよ。あ、いいんだ。別に全部みちプロでもいいんだ。と、勝手に勇気付けられて参加を決めたのです。
あれから5年、今ではみちロだけでなくたくさんの団体を見るようになりプロレスの知識もメキメキ増えて…ということは全くなく、5年前と何も変わってません。むしろ5年前より偏りがヒドくなっています。
というわけで「特定の団体しか見てなくて他の団体のことは知らないんだけど参加してもいいのかなあ?」と思ってる人も参加すればいいと思います!現に私がそうだから!
プロレス専門BLOG:ブラックアイ2
今年も開催が告知されました。
私はプロレス観戦を始めた2009年から毎年投票しています。
2009年は面白そうな企画だと思ったものの、観戦始めて間もないしほぼみちのくプロレスしか見ていない私が参加できるようなものではない思っていました。が、当時はブログ形式の企画サイトのコメント欄やトラックバック機能で投票を受け付けていたので投票内容が見れたんですよね、それで他の人の投票内容を見ると結構偏ってるんですよ。あ、いいんだ。別に全部みちプロでもいいんだ。と、勝手に勇気付けられて参加を決めたのです。
あれから5年、今ではみちロだけでなくたくさんの団体を見るようになりプロレスの知識もメキメキ増えて…ということは全くなく、5年前と何も変わってません。むしろ5年前より偏りがヒドくなっています。
というわけで「特定の団体しか見てなくて他の団体のことは知らないんだけど参加してもいいのかなあ?」と思ってる人も参加すればいいと思います!現に私がそうだから!