段取り
電気グルーヴ「Missing Beatz」
1.Missing Beatz
Depeche Modeとなんかかぶる。
ちょっと古めの時事ネタ好きの電気としては「生き物語り」は「いきものがかり」にかけてるんじゃないかと思ってみたり。
お気に入りフレーズは「(大絶叫)カントリーの歌手ばかり」インパクトあるなあ。
卓球のボーカルってライブ映像とか見ると主に歌唱力の面でさすがにピークは越えたなと思うけどCDで聴くと信じられないくらい声が若い。
2.富士山(MAJIでFUNKAの5秒前Mix)
ぱっと聴きはタイトル通り本当に噴火しそうないかつい感じなのに、シンセ音が古臭かったり、「レッツゴー」がパチンコ屋のCMみたいで軽い味付けになってたり、どうもいかつくなりきれない。瀧みたいな曲。
3.KNGN
なんだか電気っぽくない小洒落たダブ。しかもインスト。リミックスかと思ったよ。まりんが作ったと言われたらああそうなんだ?と思うけど。
4.Missing Beatz (Instrumental)
カラオケ。
公式サイトではPV公開中。
シンプルかつおもしろく、そしてコワイよ!
実写?CG?いや合成だなきっと。ああもう毎度毎度どうやって撮ってるんだろう?!
看板等から見るに日本じゃないっぽい。しっかりオチてるのがスバラシイ。
1分バージョンだとちっちゃく見えたあの人形えらいでかいな!卓球がちゃんとロンパリになっているところにこだわりを感じる。
1.Missing Beatz
Depeche Modeとなんかかぶる。
ちょっと古めの時事ネタ好きの電気としては「生き物語り」は「いきものがかり」にかけてるんじゃないかと思ってみたり。
お気に入りフレーズは「(大絶叫)カントリーの歌手ばかり」インパクトあるなあ。
卓球のボーカルってライブ映像とか見ると主に歌唱力の面でさすがにピークは越えたなと思うけどCDで聴くと信じられないくらい声が若い。
2.富士山(MAJIでFUNKAの5秒前Mix)
ぱっと聴きはタイトル通り本当に噴火しそうないかつい感じなのに、シンセ音が古臭かったり、「レッツゴー」がパチンコ屋のCMみたいで軽い味付けになってたり、どうもいかつくなりきれない。瀧みたいな曲。
3.KNGN
なんだか電気っぽくない小洒落たダブ。しかもインスト。リミックスかと思ったよ。まりんが作ったと言われたらああそうなんだ?と思うけど。
4.Missing Beatz (Instrumental)
カラオケ。
公式サイトではPV公開中。
シンプルかつおもしろく、そしてコワイよ!
実写?CG?いや合成だなきっと。ああもう毎度毎度どうやって撮ってるんだろう?!
看板等から見るに日本じゃないっぽい。しっかりオチてるのがスバラシイ。
1分バージョンだとちっちゃく見えたあの人形えらいでかいな!卓球がちゃんとロンパリになっているところにこだわりを感じる。