仮説
結成20周年WRENCH、90年代の楽曲限定でライブ敢行
ナタリー
もうWRENCHも20周年かー。
シゲちゃんがステージで機械いじるようになってからというもの、ひとつふたつ前のアルバムの曲すら滅多にやらないWRENCHでこの縛りはすごいことだ!昔からのファンには感涙モノでしょう!
で、私はというと。
オンタイムでCD買い始めたのが2000年のblissから。後追いでよく聴いたのがwonderlingとBBB。これは90年代の作品だけどビクターからのリリース作品。つまりZKrecords時代からはまるっと外れてると。そりゃZK時代も後追いしたからわかるはわかるけど。
なので、90年代限定じゃなくてZK時代限定ならば、冷静に考えるとあまりアガらない。
これとは別に7月に20周年記念ライブがあるみたい。こっちでしょ!こっち!BeginingとかSky,Liquid,Menとか久々に聴きたい!
とは言っても、私は現在進行形のWRENCHが現在進行形で好きなので昔の曲にはそれほどこだわりや未練は無いのです。そりゃ昔の曲やってくれたら嬉しいけど、やらないからといって「なんで昔の曲やってくれないんだよ!」ってことは決してありません。
ナタリー
もうWRENCHも20周年かー。
シゲちゃんがステージで機械いじるようになってからというもの、ひとつふたつ前のアルバムの曲すら滅多にやらないWRENCHでこの縛りはすごいことだ!昔からのファンには感涙モノでしょう!
で、私はというと。
オンタイムでCD買い始めたのが2000年のblissから。後追いでよく聴いたのがwonderlingとBBB。これは90年代の作品だけどビクターからのリリース作品。つまりZKrecords時代からはまるっと外れてると。そりゃZK時代も後追いしたからわかるはわかるけど。
なので、90年代限定じゃなくてZK時代限定ならば、冷静に考えるとあまりアガらない。
これとは別に7月に20周年記念ライブがあるみたい。こっちでしょ!こっち!BeginingとかSky,Liquid,Menとか久々に聴きたい!
とは言っても、私は現在進行形のWRENCHが現在進行形で好きなので昔の曲にはそれほどこだわりや未練は無いのです。そりゃ昔の曲やってくれたら嬉しいけど、やらないからといって「なんで昔の曲やってくれないんだよ!」ってことは決してありません。