ずうぇーのりわーをー
CULT OF PERSONALITYの「声明」を何年か振りに聴きました。急に聴きたくなったので。
いやー。一時期ヘビロテしまくってて全部そらで歌えてたはずなんですけどねー。あんまり覚えてなかった…。聴きはじめたばかりの頃振りに「LINDA様の日本語が日本語に聞こえない」体験をしましたよ。
LINDA様っておうつくしいお顔をしてらっしゃるけどコッチ側の人なので(断言)勝手に親しみを持っています。
あとfOULの「煉獄のなかで」も久々に。こっちはヘビロテしてたわけじゃないんですけどね。
fOULってすんごいクセあるのにポップで爽やか。
「あの入江に棲むとき」の
私の豹変する姿を見せたくないもの
だけど迂闊にも漏らしてしまった暁には
君にを捧げよう
このフレーズ大好き。ストイックな変態って最高。
一時期ヘビロテしまくってたCDよりも、ヘビロテしなかったCDの方が一定のスパン(年イチとか)で聴いてるような気がします。WEDGEとか。
いやー。一時期ヘビロテしまくってて全部そらで歌えてたはずなんですけどねー。あんまり覚えてなかった…。聴きはじめたばかりの頃振りに「LINDA様の日本語が日本語に聞こえない」体験をしましたよ。
LINDA様っておうつくしいお顔をしてらっしゃるけどコッチ側の人なので(断言)勝手に親しみを持っています。
あとfOULの「煉獄のなかで」も久々に。こっちはヘビロテしてたわけじゃないんですけどね。
fOULってすんごいクセあるのにポップで爽やか。
「あの入江に棲むとき」の
私の豹変する姿を見せたくないもの
だけど迂闊にも漏らしてしまった暁には
君にを捧げよう
このフレーズ大好き。ストイックな変態って最高。
一時期ヘビロテしまくってたCDよりも、ヘビロテしなかったCDの方が一定のスパン(年イチとか)で聴いてるような気がします。WEDGEとか。