拳王ノア参戦戦績カテゴリー更新終了のお知らせ
拳王ノア参戦戦績カテゴリーの更新は拳王のノア移籍をもって終了します。
ぶっちゃけやめどきを探ってました。
まとめてみればなにか見えてくるのではと思って始めてみたのですが、はじめのうちはよかったものの、どんどん情報量が増えていって2年目に入ってからはもうどうまとめていけばいいのかよくわからなくなって…こんなことなら年の区切りで移籍してくれればよかったのに!
みちのくプロレスの公式サイトと違ってノアの公式サイトはかなり昔の試合結果も見れるからバックアップにもならないしね。
一応、「拳王がみちのくプロレスに帰ってくるまで」というつもりで始めたので、結果的には予定通りということで…。(どうしても途中で投げ出したと認めたくない)
拍手してくださった方、コメントをくださった方、ありがとうございました。
ぶっちゃけやめどきを探ってました。
まとめてみればなにか見えてくるのではと思って始めてみたのですが、はじめのうちはよかったものの、どんどん情報量が増えていって2年目に入ってからはもうどうまとめていけばいいのかよくわからなくなって…こんなことなら年の区切りで移籍してくれればよかったのに!
みちのくプロレスの公式サイトと違ってノアの公式サイトはかなり昔の試合結果も見れるからバックアップにもならないしね。
一応、「拳王がみちのくプロレスに帰ってくるまで」というつもりで始めたので、結果的には予定通りということで…。(どうしても途中で投げ出したと認めたくない)
拍手してくださった方、コメントをくださった方、ありがとうございました。
拳王ノア参戦戦績2015年3月のまとめ
■試合結果
2015/03/01@茨城県立スポーツセンター
5.○エル・デスペラード、TAKAみちのく(12:24片エビ固め)拳王、北宮光洋×※ダイビング・ボディプレス
2015/03/07@新木場1stRING
S.○拳王(8:54エビ固め)TAKAみちのく×※蹴暴
2015/03/08@新木場1stRING
2.○森嶋猛、マイバッハ谷口、拳王(10:50体固め)杉浦貴、齋藤彰俊、クワイエット・ストーム×※バックドロップ
2015/03/15@有明コロシアム
6.○TAKAみちのく、エル・デスペラード(10:02片エビ固め)原田大輔、平柳玄藩×※ダイビング・ボディプレス※もう一組は拳王&大原はじめ(3WAYタッグマッチ)
2015/03/21@横浜ラジアントホール
M.○鈴木みのる、TAKAみちのく、タイチ(15:20体固め)丸藤正道、拳王、石森太二×※ゴッチ式パイルドライバー
2015/03/28@後楽園ホール
3.○大原はじめ、拳王、北宮光洋(12:23ムイビエン)原田大輔、キャプテン・ノア、平柳玄藩×
2015/03/29@アオーレ長岡アリーナ
S.○大原はじめ、拳王(14:43ラ・マヒストラル)飯塚高史、エル・デスペラード×
※試合結果の冒頭は試合順。Mはメイン、Sはセミ
■全戦績
7戦4勝2敗
◇個人戦績
7戦1勝0敗
※タッグ試合は拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■タッグ戦績
5戦3勝2敗
◇個人戦績
5戦0勝0敗
※拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■シングル戦績
1戦1勝0敗
■3WAYタッグ戦績
1戦0勝0敗
◇個人戦績
1戦0勝0敗
※拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■タイトル戦
・GHCジュニア・ヘビー級タッグ選手権試合
2015/03/15@有明コロシアム
F.○TAKAみちのく、エル・デスペラード(10:02片エビ固め)原田大輔、平柳玄藩×※ダイビング・ボディプレス※もう一組は拳王&大原はじめ(3WAYタッグマッチ)
第23代選手権者・拳王&大原組が4度目の防衛に失敗
※試合結果の冒頭は、拳王が王者の場合防衛回数、Fは防衛失敗
■主なトピックス
・3.15GHCJrタッグ第23代選手権者・拳王&大原組が3WAY形式で原田大輔&平柳玄藩組とTAKAみちのく&エル・デスペラード組の挑戦を受け4度目の防衛に失敗、王座陥落
・3.28みちのくプロレスとの契約を3月いっぱいで満了し、4月1日付でノアと専属契約を結ぶことを発表
■小ネタ
0:27あたりからルカの後ろに映り込んでるのは…?
2015/03/01@茨城県立スポーツセンター
5.○エル・デスペラード、TAKAみちのく(12:24片エビ固め)拳王、北宮光洋×※ダイビング・ボディプレス
2015/03/07@新木場1stRING
S.○拳王(8:54エビ固め)TAKAみちのく×※蹴暴
2015/03/08@新木場1stRING
2.○森嶋猛、マイバッハ谷口、拳王(10:50体固め)杉浦貴、齋藤彰俊、クワイエット・ストーム×※バックドロップ
2015/03/15@有明コロシアム
6.○TAKAみちのく、エル・デスペラード(10:02片エビ固め)原田大輔、平柳玄藩×※ダイビング・ボディプレス※もう一組は拳王&大原はじめ(3WAYタッグマッチ)
2015/03/21@横浜ラジアントホール
M.○鈴木みのる、TAKAみちのく、タイチ(15:20体固め)丸藤正道、拳王、石森太二×※ゴッチ式パイルドライバー
2015/03/28@後楽園ホール
3.○大原はじめ、拳王、北宮光洋(12:23ムイビエン)原田大輔、キャプテン・ノア、平柳玄藩×
2015/03/29@アオーレ長岡アリーナ
S.○大原はじめ、拳王(14:43ラ・マヒストラル)飯塚高史、エル・デスペラード×
※試合結果の冒頭は試合順。Mはメイン、Sはセミ
■全戦績
7戦4勝2敗
◇個人戦績
7戦1勝0敗
※タッグ試合は拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■タッグ戦績
5戦3勝2敗
◇個人戦績
5戦0勝0敗
※拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■シングル戦績
1戦1勝0敗
■3WAYタッグ戦績
1戦0勝0敗
◇個人戦績
1戦0勝0敗
※拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■タイトル戦
・GHCジュニア・ヘビー級タッグ選手権試合
2015/03/15@有明コロシアム
F.○TAKAみちのく、エル・デスペラード(10:02片エビ固め)原田大輔、平柳玄藩×※ダイビング・ボディプレス※もう一組は拳王&大原はじめ(3WAYタッグマッチ)
第23代選手権者・拳王&大原組が4度目の防衛に失敗
※試合結果の冒頭は、拳王が王者の場合防衛回数、Fは防衛失敗
■主なトピックス
・3.15GHCJrタッグ第23代選手権者・拳王&大原組が3WAY形式で原田大輔&平柳玄藩組とTAKAみちのく&エル・デスペラード組の挑戦を受け4度目の防衛に失敗、王座陥落
・3.28みちのくプロレスとの契約を3月いっぱいで満了し、4月1日付でノアと専属契約を結ぶことを発表
■小ネタ
0:27あたりからルカの後ろに映り込んでるのは…?
拳王ノア参戦戦績2015年のまとめ
■試合結果
2015/01/10@後楽園ホール
4.○平柳玄藩、齋藤彰俊、髙山善廣(11:19片エビ固め)マイバッハ谷口、拳王、大原はじめ×※昇龍玄藩
2015/01/12@横浜ラジアントホール
2.○拳王(4:56足首固め)平柳玄藩×※もう一人は小川良成
2015/01/18@博多スターレーン
5.○拳王、大原はじめ(17:54エビ固め)原田大輔、平柳玄藩×※蹴暴
2015/01/20@薩摩川内市サンアリーナせんだい
1.○拳王、大原はじめ(9:36片エビ固め)小川良成、田中純二×※蹴暴
2015/01/21@北九州パレス
5.○杉浦貴、齋藤彰俊(9:55片エビ固め)拳王、大原はじめ×※オリンピック予選スラム
2015/01/23@広島産業会館西展示館
2.○拳王(6:32片エビ固め)魁×※蹴暴
2015/01/24@ボディメーカーコロシアム(大阪府立体育会館) 第2競技場
2.○拳王、大原はじめ(10:38エビ固め)小川良成、熊野準×※蹴暴
2015/02/01@ヤマダグリーンドーム前橋・サブイベントエリア
5.○杉浦貴、齋藤彰俊、原田大輔(14:49片エビ固め)森嶋猛、拳王、北宮光洋×※オリンピック予選スラム
2015/02/04@後楽園ホール
3.○森嶋猛、大原はじめ、拳王、北宮光洋(12:29体固め)モハメドヨネ、石森太二、小峠篤司、中嶋勝彦×※バックドロップ
2015/02/08@えすぽわーる伊佐沼
5.○マイキー・ニコルス、シェイン・ヘイスト、ジョナ・ロック(13:11片エビ固め)森嶋猛、拳王、大原はじめ×※サンダーバレー
2015/02/11@名古屋国際会議場
2.○クワイエット・ストーム、齋藤彰俊、平柳玄藩(8:29片エビ固め)拳王、大原はじめ、北宮光洋×※50cm腕ラリアット
2015/02/15@清水マリンビル
5.○森嶋猛、マイバッハ谷口、拳王(11:43片エビ固め)モハメド ヨネ、中嶋勝彦、石森太二×※バックドロップ
2015/02/22@後楽園ホール
1.○拳王(4:11エビ固め)平柳玄藩×※蹴暴
2015/02/27@東部フレンドホール
S.○丸藤正道(10:29横入り式回転エビ固め)拳王×※
2015/03/01@茨城県立スポーツセンター
5.○エル・デスペラード、TAKAみちのく(12:24片エビ固め)拳王、北宮光洋×※ダイビング・ボディプレス
2015/03/07@新木場1stRING
S.○拳王(8:54エビ固め)TAKAみちのく×※蹴暴
2015/03/08@新木場1stRING
2.○森嶋猛、マイバッハ谷口、拳王(10:50体固め)杉浦貴、齋藤彰俊、クワイエット・ストーム×※バックドロップ
2015/03/15@有明コロシアム
6.○TAKAみちのく、エル・デスペラード(10:02片エビ固め)原田大輔、平柳玄藩×※ダイビング・ボディプレス※もう一組は拳王&大原はじめ(3WAYタッグマッチ)
2015/03/21@横浜ラジアントホール
M.○鈴木みのる、TAKAみちのく、タイチ(15:20体固め)丸藤正道、拳王、石森太二×※ゴッチ式パイルドライバー
2015/03/28@後楽園ホール
3.○大原はじめ、拳王、北宮光洋(12:23ムイビエン)原田大輔、キャプテン・ノア、平柳玄藩×
2015/03/29@アオーレ長岡アリーナ
S.○大原はじめ、拳王(14:43ラ・マヒストラル)飯塚高史、エル・デスペラード×
※試合結果の冒頭は試合順。Mはメイン、Sはセミ
■全戦績
21戦12勝8敗
◇個人戦績
21戦7勝1敗
※タッグ試合は拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■タッグ戦績
15戦8勝7敗
◇個人戦績
15戦3勝0敗
※拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■シングル戦績
4戦3勝1敗
■3WAY戦績
1戦1勝0敗
■3WAYタッグ戦績
1戦0勝0敗
◇個人戦績
1戦0勝0敗
※拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■タイトル戦
・GHCジュニア・ヘビー級タッグ選手権
2015/01/18@博多スターレーン
3.○拳王、大原はじめ(17:54エビ固め)原田大輔、平柳玄藩×※蹴暴
2015/03/15@有明コロシアム
F.○TAKAみちのく、エル・デスペラード(10:02片エビ固め)原田大輔、平柳玄藩×※ダイビング・ボディプレス※もう一組は拳王&大原はじめ(3WAYタッグマッチ)
第23代選手権者・拳王&大原組が4度目の防衛に失敗
※試合結果の冒頭は、拳王が王者の場合防衛回数、Fは防衛失敗
■主なトピックス
・1.10北宮光洋が超危暴軍に加入
・1.18GHCJrタッグ第23代選手権者・拳王&大原組が原田大輔&平柳玄藩組の挑戦を退け3度目の防衛に成功
・2.27初の超危暴軍興行を開催
・3.15GHCJrタッグ第23代選手権者・拳王&大原組が3WAY形式で原田大輔&平柳玄藩組とTAKAみちのく&エル・デスペラード組の挑戦を受け4度目の防衛に失敗、王座陥落
・3.28みちのくプロレスとの契約を3月いっぱいで満了し、4月1日付でノアと専属契約を結ぶことを発表
■月別まとめ
2015年1月
2015年2月
2015年3月
2015/01/10@後楽園ホール
4.○平柳玄藩、齋藤彰俊、髙山善廣(11:19片エビ固め)マイバッハ谷口、拳王、大原はじめ×※昇龍玄藩
2015/01/12@横浜ラジアントホール
2.○拳王(4:56足首固め)平柳玄藩×※もう一人は小川良成
2015/01/18@博多スターレーン
5.○拳王、大原はじめ(17:54エビ固め)原田大輔、平柳玄藩×※蹴暴
2015/01/20@薩摩川内市サンアリーナせんだい
1.○拳王、大原はじめ(9:36片エビ固め)小川良成、田中純二×※蹴暴
2015/01/21@北九州パレス
5.○杉浦貴、齋藤彰俊(9:55片エビ固め)拳王、大原はじめ×※オリンピック予選スラム
2015/01/23@広島産業会館西展示館
2.○拳王(6:32片エビ固め)魁×※蹴暴
2015/01/24@ボディメーカーコロシアム(大阪府立体育会館) 第2競技場
2.○拳王、大原はじめ(10:38エビ固め)小川良成、熊野準×※蹴暴
2015/02/01@ヤマダグリーンドーム前橋・サブイベントエリア
5.○杉浦貴、齋藤彰俊、原田大輔(14:49片エビ固め)森嶋猛、拳王、北宮光洋×※オリンピック予選スラム
2015/02/04@後楽園ホール
3.○森嶋猛、大原はじめ、拳王、北宮光洋(12:29体固め)モハメドヨネ、石森太二、小峠篤司、中嶋勝彦×※バックドロップ
2015/02/08@えすぽわーる伊佐沼
5.○マイキー・ニコルス、シェイン・ヘイスト、ジョナ・ロック(13:11片エビ固め)森嶋猛、拳王、大原はじめ×※サンダーバレー
2015/02/11@名古屋国際会議場
2.○クワイエット・ストーム、齋藤彰俊、平柳玄藩(8:29片エビ固め)拳王、大原はじめ、北宮光洋×※50cm腕ラリアット
2015/02/15@清水マリンビル
5.○森嶋猛、マイバッハ谷口、拳王(11:43片エビ固め)モハメド ヨネ、中嶋勝彦、石森太二×※バックドロップ
2015/02/22@後楽園ホール
1.○拳王(4:11エビ固め)平柳玄藩×※蹴暴
2015/02/27@東部フレンドホール
S.○丸藤正道(10:29横入り式回転エビ固め)拳王×※
2015/03/01@茨城県立スポーツセンター
5.○エル・デスペラード、TAKAみちのく(12:24片エビ固め)拳王、北宮光洋×※ダイビング・ボディプレス
2015/03/07@新木場1stRING
S.○拳王(8:54エビ固め)TAKAみちのく×※蹴暴
2015/03/08@新木場1stRING
2.○森嶋猛、マイバッハ谷口、拳王(10:50体固め)杉浦貴、齋藤彰俊、クワイエット・ストーム×※バックドロップ
2015/03/15@有明コロシアム
6.○TAKAみちのく、エル・デスペラード(10:02片エビ固め)原田大輔、平柳玄藩×※ダイビング・ボディプレス※もう一組は拳王&大原はじめ(3WAYタッグマッチ)
2015/03/21@横浜ラジアントホール
M.○鈴木みのる、TAKAみちのく、タイチ(15:20体固め)丸藤正道、拳王、石森太二×※ゴッチ式パイルドライバー
2015/03/28@後楽園ホール
3.○大原はじめ、拳王、北宮光洋(12:23ムイビエン)原田大輔、キャプテン・ノア、平柳玄藩×
2015/03/29@アオーレ長岡アリーナ
S.○大原はじめ、拳王(14:43ラ・マヒストラル)飯塚高史、エル・デスペラード×
※試合結果の冒頭は試合順。Mはメイン、Sはセミ
■全戦績
21戦12勝8敗
◇個人戦績
21戦7勝1敗
※タッグ試合は拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■タッグ戦績
15戦8勝7敗
◇個人戦績
15戦3勝0敗
※拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■シングル戦績
4戦3勝1敗
■3WAY戦績
1戦1勝0敗
■3WAYタッグ戦績
1戦0勝0敗
◇個人戦績
1戦0勝0敗
※拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■タイトル戦
・GHCジュニア・ヘビー級タッグ選手権
2015/01/18@博多スターレーン
3.○拳王、大原はじめ(17:54エビ固め)原田大輔、平柳玄藩×※蹴暴
2015/03/15@有明コロシアム
F.○TAKAみちのく、エル・デスペラード(10:02片エビ固め)原田大輔、平柳玄藩×※ダイビング・ボディプレス※もう一組は拳王&大原はじめ(3WAYタッグマッチ)
第23代選手権者・拳王&大原組が4度目の防衛に失敗
※試合結果の冒頭は、拳王が王者の場合防衛回数、Fは防衛失敗
■主なトピックス
・1.10北宮光洋が超危暴軍に加入
・1.18GHCJrタッグ第23代選手権者・拳王&大原組が原田大輔&平柳玄藩組の挑戦を退け3度目の防衛に成功
・2.27初の超危暴軍興行を開催
・3.15GHCJrタッグ第23代選手権者・拳王&大原組が3WAY形式で原田大輔&平柳玄藩組とTAKAみちのく&エル・デスペラード組の挑戦を受け4度目の防衛に失敗、王座陥落
・3.28みちのくプロレスとの契約を3月いっぱいで満了し、4月1日付でノアと専属契約を結ぶことを発表
■月別まとめ
2015年1月
2015年2月
2015年3月
拳王ノア参戦全戦績
■全戦績
124戦86勝34敗2分
◇個人戦績
124戦41勝20敗1分
※タッグ試合は拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■タッグ戦績
87戦64勝22敗1分
◇個人戦績
87戦19勝8敗
※拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■シングル戦績
28戦17勝10敗1分(詳細)
■3WAY戦績
7戦5勝1敗
■3WAYタッグ戦績
1戦0勝0敗
◇個人戦績
1戦0勝0敗
※拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■バトルロイヤル戦績
1戦0勝1敗
■年別まとめ
2014年
2015年
124戦86勝34敗2分
◇個人戦績
124戦41勝20敗1分
※タッグ試合は拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■タッグ戦績
87戦64勝22敗1分
◇個人戦績
87戦19勝8敗
※拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■シングル戦績
28戦17勝10敗1分(詳細)
■3WAY戦績
7戦5勝1敗
■3WAYタッグ戦績
1戦0勝0敗
◇個人戦績
1戦0勝0敗
※拳王が勝敗に関わった試合のみ勝敗をカウント
■バトルロイヤル戦績
1戦0勝1敗
■年別まとめ
2014年
2015年
拳王ノア参戦全シングル戦績
■シングル戦績
27戦16勝10敗1分
対熊野準 3勝
1.○拳王(7:19変型ラクダ固め)熊野準×
2.○拳王(7:23変型ラクダ固め)熊野準×
3.○拳王(7:02飛龍原爆固め)熊野準×
対平柳玄藩 5勝
1.○拳王(10:31変型ラクダ固め)平柳玄藩×
2.○拳王(5:23片エビ固め)平柳玄藩×※後頭部への廻し蹴り
3.○拳王(9:55変型ラクダ固め)平柳玄藩×
4.○拳王(3:34片エビ固め)平柳玄藩×※後頭部への廻し蹴り
5.○拳王(4:11エビ固め)平柳玄藩×※蹴暴
対ボビー・フィッシュ 1勝
1.○拳王(12:09変型ラクダ固め)ボビー・フィッシュ×
対モハメドヨネ 2敗
1.○モハメドヨネ(9:16片エビ固め)拳王×※キン肉バスター
2.○モハメドヨネ(7:12反則(大原乱入))拳王×
対中嶋勝彦 1敗
1.○中嶋勝彦(12:56反則(大原乱入))拳王×
対マイキー・ニコルス 1敗
1.○マイキー・ニコルス(8:16片エビ固め)拳王×※マイキーボム
対河上隆一 1勝
1.○拳王(9:57変型ラクダ固め)河上隆一×
対小峠篤司 2敗
1.○小峠篤司(11:20腕極め式前方回転エビ固め)拳王×
2.○小峠篤司(12:07反則(竹刀攻撃))拳王×
対KENTA 1敗
1.○KENTA(20:08片エビ固め)拳王×※go 2 sleep
対北宮光洋 1勝
1.○拳王(8:12変型キャメルクラッチ)北宮光洋×
対齋藤彰俊 1敗
1.○齋藤彰俊(8:39片エビ固め)拳王×※スイクルデス
対ロッキー・ロボ 1勝
1.○拳王(6:50飛龍原爆固め)ロッキー・ロボ×
対原田大輔 1敗
1.○原田大輔(16:29片山ジャーマンスープレックスホールド)拳王×
対ジンゾー 1勝
1.○拳王(7:45飛龍原爆固め)ジンゾー×※
対田中純二 1勝
1.○拳王(8:58体固め)田中純二×※側頭部への廻し蹴り
対丸藤正道 1勝1敗
1.○拳王(14:44体固め)丸藤正道×※マイバッハのマイバッハボム
2.○丸藤正道(10:29横入り式回転エビ固め)拳王×※
対獣神サンダー・ライガー 1分
1.△拳王(3:40無効試合)獣神サンダー・ライガー△
対魁 1勝
1.○拳王(6:32片エビ固め)魁×※蹴暴
対TAKAみちのく 1勝
1.○拳王(8:54エビ固め)TAKAみちのく×※蹴暴
※試合結果の冒頭は対戦回数
27戦16勝10敗1分
対熊野準 3勝
1.○拳王(7:19変型ラクダ固め)熊野準×
2.○拳王(7:23変型ラクダ固め)熊野準×
3.○拳王(7:02飛龍原爆固め)熊野準×
対平柳玄藩 5勝
1.○拳王(10:31変型ラクダ固め)平柳玄藩×
2.○拳王(5:23片エビ固め)平柳玄藩×※後頭部への廻し蹴り
3.○拳王(9:55変型ラクダ固め)平柳玄藩×
4.○拳王(3:34片エビ固め)平柳玄藩×※後頭部への廻し蹴り
5.○拳王(4:11エビ固め)平柳玄藩×※蹴暴
対ボビー・フィッシュ 1勝
1.○拳王(12:09変型ラクダ固め)ボビー・フィッシュ×
対モハメドヨネ 2敗
1.○モハメドヨネ(9:16片エビ固め)拳王×※キン肉バスター
2.○モハメドヨネ(7:12反則(大原乱入))拳王×
対中嶋勝彦 1敗
1.○中嶋勝彦(12:56反則(大原乱入))拳王×
対マイキー・ニコルス 1敗
1.○マイキー・ニコルス(8:16片エビ固め)拳王×※マイキーボム
対河上隆一 1勝
1.○拳王(9:57変型ラクダ固め)河上隆一×
対小峠篤司 2敗
1.○小峠篤司(11:20腕極め式前方回転エビ固め)拳王×
2.○小峠篤司(12:07反則(竹刀攻撃))拳王×
対KENTA 1敗
1.○KENTA(20:08片エビ固め)拳王×※go 2 sleep
対北宮光洋 1勝
1.○拳王(8:12変型キャメルクラッチ)北宮光洋×
対齋藤彰俊 1敗
1.○齋藤彰俊(8:39片エビ固め)拳王×※スイクルデス
対ロッキー・ロボ 1勝
1.○拳王(6:50飛龍原爆固め)ロッキー・ロボ×
対原田大輔 1敗
1.○原田大輔(16:29片山ジャーマンスープレックスホールド)拳王×
対ジンゾー 1勝
1.○拳王(7:45飛龍原爆固め)ジンゾー×※
対田中純二 1勝
1.○拳王(8:58体固め)田中純二×※側頭部への廻し蹴り
対丸藤正道 1勝1敗
1.○拳王(14:44体固め)丸藤正道×※マイバッハのマイバッハボム
2.○丸藤正道(10:29横入り式回転エビ固め)拳王×※
対獣神サンダー・ライガー 1分
1.△拳王(3:40無効試合)獣神サンダー・ライガー△
対魁 1勝
1.○拳王(6:32片エビ固め)魁×※蹴暴
対TAKAみちのく 1勝
1.○拳王(8:54エビ固め)TAKAみちのく×※蹴暴
※試合結果の冒頭は対戦回数